2025年2月15日土曜日

2025年2月 平野セミナー 高校教科「情報I」で学ぶ情報システム分野

 2月の平野セミナーでは、高校の「情報」科目で習う知識を問う試験問題の問題文を英訳する、という面白い課題が取り扱われました。

今年から大学入学共通テストでも「情報I」が出題されるようになった、というニュースを耳にされた方もいるかもしれません。

Wikipedia で教科としての「情報」を調べてみますと、大きくは3つの分野を専門としているようで、今回は情報システム分野からの出題となりました。

 

-  基礎的科目 

-  情報システム分野

- コンテンツ分野

*情報 (教科)   より引用

セミナーの講義では、インターネットのデジタル署名と、IPアドレス(v6)についての英訳が議論のポイントとなりました。

IT系で特徴的に使われる単語や表現というのは確かにありますので、技術的にもナチュラルな言い回しが多く紹介された回となりました。


0 件のコメント:

コメントを投稿